from 一心塾 ー 心身教育研究所 ー

カウンセリング、フォーカシング、仏教、ヨーガ

2013-01-01から1年間の記事一覧

2013年12月06日のツイート

@kankeri_1: フォーカシング・サンガ1日ワークショップ・・・2013年12月23日(月・祝)、10:00?16:30。島根県の松江市総合福祉センターにて。参加費4000円。定員8名。詳しくはURLにて。2013-12-06 08:43:45 via web

2013年10月24日のツイート

@kankeri_1: 第三世代認知行動療法の一つ「ACT」の精神病理論(心理的非柔軟性)とは、「人間は言葉を持った時点から、不健全な状態を内包する存在となったと言えよう」(『ACTハンドブック』p107)。仏教心理学と見事な一致だ。言葉のない世界=感覚の世界…

フェルトセンスは「空」・・・その4(formed sense)

フェルトセンスは二つの意味で捉えられている。これがフェルトセンス理解の混乱を招いている。 フォーカシングに長年親しんでいる人は「状況に対するからだの反応」をフェルトセンスと捉えている傾向があり、割と経験の浅い人は「からだに感じられる違和感」…

2013年10月09日のツイート

@kankeri_1: フェルトセンスは「空」・・・その4(formed sense) URL2013-10-09 11:11:11 via Hatena

フェルトセンスは「空」・・その3(縁起)

「フェルトセンス=空(くう)」とするためには、仏教側から空について解説する必要がある。 空とは実体がないということ。諸条件が織り成されることで現象として何かが現れたりもするが、条件が変わればまた消滅する。まさに空(そら)に浮かぶ雲のごとしで…

2013年10月06日のツイート

@kankeri_1: フェルトセンスは「空」・・その3(縁起) URL2013-10-06 23:06:04 via Hatena

2013年10月03日のツイート

@kankeri_1: 『アップデートする仏教』藤田一照・山下良道(対談)。日本の既存の仏教と近年欧米で流行っている南方系の仏教を比較した上で、さらに両者を超える仏教のあり方を提案。フォーカシング関係者も必読の書かと思います。 URL @さんから2013-10-03 0…

2013年09月29日のツイート

@kankeri_1: 生のコミュニケーションはやっぱり大事だ。「会話多い夫婦 家事分担に満足 : 大手小町」 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) URL2013-09-29 09:54:27 via Tweet Button

フェルトセンスは「空」・・その2「マインドフルネス」

前回は、フェルトセンスはからだにおける「雲」だけを指しているのではなく、「大気」全体を指していることを述べた。ただし大気全体を「フェルトセンス」と言うためには、全体をまんべんなく意識できている必要がある。その状態を「マインドフルネス」とい…

2013年09月28日のツイート

@kankeri_1: フェルトセンスは「空」・・その2「マインドフルネス」 URL2013-09-28 22:35:03 via Hatena

フェルトセンスは「空」・・・その1

空(そら)の話からしよう。空は大気に満たされている。気温や気圧、上空の風、海の温度、季節、前線など非常に複雑な条件の下に今日ただいまの天気が成され、我々はそれを体験している。 私たちのからだの中にも同様の「大気」が満ちている。その大気は生き…

2013年09月20日のツイート

@kankeri_1: フェルトセンスは「空」・・・その1 URL2013-09-20 23:48:30 via Hatena

2013年09月18日のツイート

@kankeri_1: 痛み・苦しみ・わだかまり=色、フェルトセンス=空。構造拘束があるとフェルトセンスが痛み・苦しみ・わだかまりに変化し、何かの拍子に構造拘束が解けるとすっと楽になる。だから空即是色、色即是空。構造拘束とは認知の偏り、筋肉緊張のパター…

雑談フォーカシング

恒例の「夏の会」(島根学校教育相談学会主催2泊3日)に世話人として参加してきました。今回はフォーカシング・サンガのやり方を踏襲しつつ、「雑談フォーカシング」という新しい試みを取り入れました。 円座して雑談しながら、ちょっと気持ちの入った話題に…

2013年08月12日のツイート

@kankeri_1: 雑談フォーカシング URL2013-08-12 10:53:08 via Hatena

2013年07月15日のツイート

@kankeri_1: 夏休み人生に似て短きか2013-07-15 23:18:08 via web @kankeri_1: 夕立の傘打つ音に包まれり2013-07-15 23:17:00 via web

2013年07月13日のツイート

@kankeri_1: 今日は納豆に甘酒を大さじ二杯加えてみた。醤油をちょっと垂らして・・・。納豆の匂いと甘酒のもったり感がほどよく打ち消し合う、と感じるのは私の舌だけだろうか。朝食の定番になるか。2013-07-13 22:36:32 via web

2013年07月07日のツイート

@kankeri_1: 夏ばて解消&予防に甘酒を。酵素パワーと豊富なビタミンが効くぅ。ヨーグルトの味付けや、酢と混ぜて野菜のドレッシングに。おちょこ一杯そのまま飲めば、スイーツ代わりで頭が冴える。2013-07-07 10:10:15 via web

2013年05月25日のツイート

@kankeri_1: もの事をプラスに捉える脳の力のは、その事に間が置けたときに自動的に発揮される。結果としてリフレーミング(捉え直し)が起こる。間を置く訓練は即ち脳トレだ。マイナス思考に陥るのはもの事に間が置けないから。2013-05-25 09:47:57 via web

2013年04月16日のツイート

@kankeri_1: 笑うから楽しい 泣くから悲しい : 海原純子のハート通信 : yomiDr./ヨミドクター(読売新聞) URL @yomidrさんから2013-04-16 08:04:03 via Tweet Button

代理トラウマ

幼い子は家族が抱えるトラウマにからだで共感してしまって、訳もわからず傷ついてしまうことがあります。これを「代理トラウマ」といいます。 先月カナダからマリーンというパワフルおばさんがフォーカシングの研修講師として博多にやってきたときに学んだこ…

2013年04月11日のツイート

@kankeri_1: [トラウマ]代理トラウマ URL2013-04-11 15:23:52 via Hatena

2013年04月10日のツイート

@kankeri_1: スクールカーストは「かわいい」カースト : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) URL2013-04-10 08:12:18 via Tweet Button

2013年04月06日のツイート

@kankeri_1: フォーカシング・サンガにおける安全・安心ルールの3つめ「変化・気づきを強要しない」を「変化・気づきを期待しない」に変えました。期待するだけで伝わっちゃいますからね。「行為の結果を動機としてはいけない」バガヴァッド・ギータ 2-462013…

2013年04月02日のツイート

@kankeri_1: 気づかぬ「先行刺激」が行動を変える : 海原純子のハート通信 : yomiDr./ヨミドクター(読売新聞) URL @yomidrさんから2013-04-02 07:36:16 via Tweet Button

2013年03月08日のツイート

@kankeri_1: こころは桃のようなもの/皮は薄く実は柔らかい/手荒に扱われると/茶色く腐ってもてあます/大切に丁寧に扱う人だけが/甘いその実を味わえる/2013-03-08 22:12:08 via web

2013年03月04日のツイート

@kankeri_1: カウンセラーは土だ/クライエントはそこに根を張り/芽を出して枝葉が出る頃にはさようなら/カウンセリングは日の当たらない根の世界/土は土としてひっそりとあるのがいい2013-03-04 23:39:07 via web

2013年03月02日のツイート

@kankeri_1: 家事は、すればするほど幸せになる。2013-03-02 23:01:57 via web

2013年02月25日のツイート

@kankeri_1: 言葉は心のバッファー。感じすぎる心を防衛する便利なもの。だから言葉に頼るほどに心の振動は伝わらない。自然は言葉を持たないから、心の振動によく共鳴してくれる。2013-02-25 23:30:52 via web

2013年02月18日のツイート

@kankeri_1: で、かると//「我」と思うゆえに我あり/「我」と思わざれば我なし/「世間」と思うゆえに世間あり/「世間」と思わざれば世間なし/2013-02-18 23:55:52 via web @kankeri_1: ずっともやもやしていた/あの人との関係が/今日は目が会った瞬間/どちら…